☆消防フェスタ☆
昨日はお友達と一緒に
消防フェスタに行ってきました
私は屋台などを頭に浮かべ腹八分で出発
何があるんだろうと
まさにウキウキですよ
しかもいい天気にも恵まれ
さて到着
すごーい
消防車がサイレン鳴らしながら会場を優雅に走り回ってるではないの
あのサイレンって近くで聞くとめちゃくちゃデカイ音
迫力ありすぎ
中では色んな体験ができ、
まず最初に
同級生の一平ちゃんが
『HEY!HEY!HEY!一番面白いぜー』
とやらせてくれたのが
消化器を使っての訓練
ほまさんだいぶお気に入りになったようで
5回ぐらいやったかな
手順もバッチリ覚え、可愛かったなぁ
お次は、ロープ渡り
2歳は最年少だな
と言われながらロープを体に巻き付け、いざ綱を渡ろうとすると
あまりの怖さにガチガチ
さすがにダメだったな
次は、煙体験コーナー
部屋に煙が充満してて、ホントに何も見えない
さすがの私も、それは怖かったなぁあんなに見えないなんて消防士さんたちは偉いわ
次は本物のホースを使っての消化活動
うーんホースってか水の威力ってすごい
重たいのなんの
私も体験で7キロ
の水圧をやったんだけど、本当に消化するときは
いったいなんキロでやるんだろう
重たかったよ
とまぁこんなにたくさん
色んな体験ができて楽しかったです
1つ感じた事。
ほまさんがお兄ちゃんになってた事。
物おじするかなぁ
って心配だったんだけど
何でも『やる』って言ってくれて
『ありがとう』『こんにちわ』あいさつもできたし
なんか新しいほまさんを見れた
いい体験をありがとうです